ゆりかこんにちは、ゆりかです!
今回は、富士山が見える席を解説するよ。
この記事を読んだら分かること
- 飛行機の左右どちらから富士山が見えるのか
 - 飛行中、いつ富士山が見えるのか
 - 富士山が見えない飛行ルート
 

はじめに
実は、飛行機が飛ぶルートは行先によって決まっています。
例えば、羽田空港→福岡空港はJALもANAも太平洋側を通るルートになっています!どの航空会社も、行き先が同じであれば飛行ルートも大体同じなので、この記事をチェックしてもらえれば、富士山を見逃すことはありません!
今回は、日本を代表する航空会社、JALとANAで見ていきましょう。
当日の天候や時間帯によっては、急なルートの変更もあります。その際は、富士山が見えない場合もありますのでご了承ください。
【JAL】富士山が見える席
まずは、JAL便で富士山が見える席から解説します。富士山の真上を通過するルートもあり、そのルートだと富士山が見えないので要注意です。
羽田空港発
飛行機の右側から富士山が見えるルート
- 大阪(伊丹空港)
 - 大阪(関西国際空港)
 - 南紀白浜
 - 徳島
 - 高知
 - 宮崎
 - 鹿児島
 - 奄美大島
 - 沖縄
 - 宮古
 - 石垣
 
飛行機の左側から富士山が見えるルート
- 小松
 - 名古屋(中部国際空港セントレア)
 - 出雲
 - 広島
 - 福岡
 - 長崎
 
富士山が見えないルート
- 岡山
 - 山口宇部
 - 高松
 - 松山
 - 北九州
 - 大分
 - 熊本
 
ゆりかこんな写真が撮れます!

羽田空港着
ゆりか次は、羽田空港着で富士山が見えるルートです!
飛行機の左側から富士山が見えるルート
- 小松
 - 名古屋(中部国際空港セントレア)
 - 大阪(伊丹空港)
 - 大阪(関西国際空港)
 - 南紀白浜
 - 岡山
 - 出雲
 - 広島
 - 山口宇部
 - 徳島
 - 高松
 - 高知
 - 松山
 - 福岡
 - 北九州
 - 大分
 - 長崎
 - 熊本
 - 宮崎
 - 鹿児島
 - 奄美大島
 - 宮古
 - 石垣
 
≫ JALの羽田空港発着以外はこちらで確認できます。
羽田空港着では、全ての便が太平洋側のルートで飛行するため、右側から富士山は見えません。

【ANA】富士山が見える席
次は、ANAです!同じ行き先でも、若干ルートが異なることで、JAL便では見えない予定の富士山がANA便では見えることもあります!
羽田空港発
飛行機の右側から富士山が見えるルート
- 大阪(伊丹空港)
 - 大阪(関西国際空港)
 - 徳島
 - 高知
 - 宮崎
 - 鹿児島
 - 沖縄(那覇空港)
 - 宮古島
 - 石垣
 
飛行機の左側から富士山が見えるルート
- 名古屋(中部国際空港セントレア)
 - 富山
 - 能登
 - 小松
 - 神戸
 - 高松
 - 松山
 - 鳥取
 - 米子
 - 岡山
 - 広島
 - 岩国
 - 萩・石見
 - 山口宇部
 - 大分
 - 熊本
 - 北九州
 - 福岡
 - 佐賀
 - 長崎
 
富士山が見えないルート
- なし
 
羽田空港着
飛行機の右側から富士山が見えるルート
- なし
 
飛行機の左側から富士山が見えるルート
- 大阪(伊丹空港)
 - 大阪(関西国際空港)
 - 神戸
 - 徳島
 - 高松
 - 高知
 - 松山
 - 鳥取
 - 米子
 - 岡山
 - 広島
 - 岩国
 - 萩・石見
 - 山口宇部
 - 大分
 - 熊本
 - 北九州
 - 福岡
 - 佐賀
 - 長崎
 - 沖縄(那覇空港)
 - 宮古島
 - 石垣島
 
富士山が見えないルート
- 名古屋(中部国際空港セントレア)
 - 富山
 - 能登
 - 小松
 - 宮崎
 - 鹿児島
 
いつ富士山が見えるの?
次は、飛行中いつ頃富士山が見えるのかを解説します。
羽田空港発
富士山はいつ見えるの?
- 離陸後約10〜15分後
 
ゆりか富士山が見える時間は、使用する滑走路によっても若干変わります。数分の誤差なので、是非離陸後5分後くらいから窓を見てみてくださいね。
羽田空港着
富士山はいつ見えるの?
- 着陸時刻の10〜20分前
 
ゆりか着陸時刻を聞き逃してしまったときは、キャビンアテンダントに聞いてみてください!
【お得情報】富士山を見るのに適した座席
最後に、富士山が見やすい座席を紹介します。
JALのシートマップをお借りしました。

富士山がキレイに見える席は、後方の窓側席です。
 理由
- 前方は、富士山を見逃してしまう可能性がある。
 - 中央の席は、飛行機の翼が邪魔をして見えない。
 
逆に翼と富士山のコラボ写真が取りたい方は、中央より少し前・少し後ろの席もおすすめです!
富士山のアナウンスを聞き逃さないで
飛行機から綺麗に富士山が見えたとき、機内アナウンスを入れることが多いです。
ゆりか私なら入れます◎
キャビンアテンダントも、今日って富士山どっちに見えるんだっけ?と分からなくなることがあります。
そんなときは、機長に富士山が見える方向とタイミングを聞いてお客様にお知らせしてます
まとめ
上空から見える富士山は、特別感があってとても縁起が良いとされています。
特に、お正月の帰省で飛行機を利用するときは、新年の初富士山を見るチャンスです!是非、富士山が綺麗に見える特等席を確保して、素敵な思い出を作ってくださいね〜!


